
進路指導・部活指導・担任指導・・・
学校生活の中で保護者の関わる場面はたくさんあります。できればそういった保護者と良い関係でいたいですよね。
そこで今回の記事では、保護者を味方につけるために、保護者会で使えるスキル、動画編集をご紹介します。
動画編集とは、動画をつなぎ合わせたり、字幕やBGMを入れてオリジナル動画を作成することです。

こんな人は保護者で是非編集した動画を見せてみてください。保護者との距離感が一気に縮まりますよ!!
なぜ保護者会に動画がおすすめなの?

写真よりも動画の方が生徒の様子を伝えることができる
素人でもスマホで動画撮影ができるため楽、楽な割に喜んでもらえる
写真よりも動画の方が生徒の様子を保護者に伝えることができる
保護者は学校での我が子の様子を知りたいと思っています。
当たり前ですが、学校と自宅では生徒の様子は全く違います。
学校でのありのままの姿を伝えるには、写真よりも動画が一番効率的で、ストレートに伝えることができます。
動画を作成するだけで保護者はかなり喜ぶ
実際私も保護者会で動画を作成したことがありますが、かなり喜んでもらえました。

と言ってもらったりもしたほどです。
正直そんなに凝った動画ではなかったので驚きましたが、保護者からすると、

と思ったそうです。
動画作成といっても、動画をくっつけただけの簡単な動画ですが、それでもかなり喜んでもらえるので、かなりコスパがいいなと感じました。
保護者会が鑑賞会になり、話題ができる
保護者会で一番の悩みが、「話題がない」です。
子どもの話題で話をすることもできますが、その子だけをじっくり見ているわけではないので、なかなか話が弾みませんよね。
動画を流すと、「あの場面はですね、~があったんですよ」と話題を作るきっかけにもなるので、かなりオススメです。
また保護者の方から「あんなに笑ってるの久々に見ました!なにがあったんですか?」とあちらから聴いてくれる場合もあります。
次回の保護者会の参加率が上がる
保護者会に動画を流すようになると、その動画を見たいために参加する保護者がでてきます。
そういった保護者は、私の経験上、様々な行事や学級運営に協力的になります。
おそらく「返報性の原理」で、動画を作ったという行為が、保護者にお返しをしようという気持ちを作ったのではないかと思っています。
いずれにしても、協力的な保護者が増えることは良いことですよね。
動画作成で保護者の参加率が上がれば、保護者との関係も自然と良好になり、学校への満足度がかなり上がります。
素人でもスマホで動画撮影ができるため楽

こう考える人もいると思います。
スマホで十分です。
最近のスマホはビデオカメラとほぼ同じくらいの画質で撮影できるようになっているので、今使っているスマホで動画撮影してもまったく問題ありません。
動画作成に慣れてから機材を買うぐらいで丁度いいかと思います。

生徒が撮影した動画を使うことができる
これはかなり大きいです。ビデオカメラのみで撮影する場合、教師がずっと生徒の隣で撮影していなければいけません。それってかなり大変ですよね。
スマホの撮影であれば、生徒が撮影した動画をもらうことができます。
また生徒同士の方が、生徒の素顔が見れるため、教師が撮影した動画よりも、実は人気なんですよね。
そういった意味で生徒が撮影した動画を集めて貼り付けるだけでもかなり良い動画を作れます。

最近のスマホは編集ができる!
最近のスマホはかなり便利になっており、撮影したものを編集できるようにもなっています。
そして生徒たちにお願いすると、かなり質の高い動画を編集できたりもします。
生徒が編集した動画をもらってつなげるだけでも、かなり高いクオリティで動画作成が可能です。
利用できるものはどんどん利用しましょう!
保護者会で動画作成のコスパが良い!
以上のように動画作成は作成の手間の割に、保護者受けがかなり良く、コスパが高いスキルになります。
まだ動画作成をしたことがない人も是非この機会に学んでおくといいですよ。

どのソフトが良い?オススメ動画編集ソフト2選
ここではオススメの動画編集ソフトを紹介します。
オススメの動画編集ソフト
Director suit 365
Premiere pro
Director suit 365
まず紹介するのはDirector suit 365です。
このソフトは動画編集に特化したソフトです。
直観的にカットや結合ができるため、初心者でも簡単に操作できるようになります。
また写真のスライドショーもテンプレートを使用して作れるため、かなり便利です。

教職員特別優待価格あり
この動画編集ソフトは教職員のための特別割引制度を実施しているため、教師は優待価格(ほぼ半額)で購入することが可能なのでオススメです。

youtubeで初心者向けの使い方を紹介している動画もたくさんあるので、動画を見ながら編集でき、簡単に使えるようになりますよ!
Premiere pro
こちらは動画編集を専門とするフリーランスも使用している動画編集ソフトです。
様々な人が使っているため、操作でわからない所があっても、youtubeなどで検索すればほとんどの問題が解決できるので非常にオススメです。
また初心者目線で細かい所までを分かりやすく解説する動画もあるため、1から操作方法を動画で学ぶことができます。
Adobeの他の製品も使用できるようになるため、今後動画編集だけでなく、画像編集などしたい人にも大変オススメです。
教職員特別優待価格あり
こちらの動画編集ソフトも教職員のための特別割引制度を実施しているため、教師は優待価格で購入することが可能です。
まとめ
保護者会で保護者の満足度を上げることができれば、生徒指導や進路指導の様々な指導場面において有利進めることができるでしょう。
動画編集・動画作成スキルは満足度を上げるために最も効率の良い方法の一つだと思っています。
