
現役教員である私のブログ運営記録を、自分用の記録として記事化していきます。
記事にすることで、これからブログをはじめようとしている人や、今ブログをやっている人に少しでも参考になる情報になればいいなと思っています。
また、


1~3カ月目の結果やなぜ始めたのかなどは下記のリンクをご覧ください。
Vol.1 本ブログ開始・アフィリエイト開始!【実録】副業教員への道(ブログ編)
Vol.2 本ブログ・アフィリエイト2カ月目結果!【実録】副業教員への道(ブログ編)
Vol.3 本ブログ・アフィリエイト3カ月目結果!【実録】副業教員への道(ブログ編)
それでは早速4カ月目のブログを続けてみた結果を公開したいと思います。
合計記事数は33記事(3記事増)
まずは4カ月目のブログ記事の投稿数からです。
今月投稿できたのは3記事でした。
日中は教員として本業に営みながら、仕事終わりや休日に時間を見つけてブログ更新を続けてきました。
今月は、定期考査、成績処理、生徒募集活動など様々な仕事が増え、まったくと言っていいほど執筆時間に時間をとれませんでした。毎日20時頃まで業務を行っていました。またネタの記事も尽きてきて、なにを書くべきか探す1カ月にもなりました。
来月は2日に1日は記事投稿できるようにネタ探しを平行させてやっていきます。
教師のための情報発信ブログを行う予定でスタートしましたが、現在の所、教員の副業や資産運用、または雑記として、レビュー記事なども書いています。
現状副業としてクラウドソーシングサイトを活用してライティングの副業もやっています。そちらのほうでの学びも発信していければと思っています。
当月のアクセス数は156PV
PV(ページビュー)は157PVでした!またユーザー数も57ユーザーでした。投稿数が3と絶望的に少なかった割にページビューは維持できました。しかしこれは今までの記事によるところが多いので、より質の高い記事を継続して執筆していきます。先月に続き、まだ日によっては0PVなんていう日もあるで、『毎日1PV以上』の目標を継続してやっていこうと思います。
これからも軌道に乗るまで投稿を続けていきます。
半年は厳しいと聞きました。継続して記事を量産していきます。
初のアフィリエイト収益があがってから、進歩なしだと思ったらなんと!!
続いては、みなさん気になる「月間収益額」を報告したいと思います。
「本業とは別に副収入が欲しい」という目的でブログを始めたわけですが、4カ月でその目的は達成できたのでしょうか。
結果としては、394円のアフィリエイト広告費が先月貼ってからアフィリエイト広告費は入りませんでした。
と思ったらなんと!!
Google Adsense広告費として146円発生してました!!
いや~、ここまで4カ月やってきましたが、ここを見るのをすっかり忘れてました。。(笑)
ちなみにこの146円はこの4カ月ブログをやっての146円です。(笑) 4カ月やってジュース約1本。。なかなか稼ぐというのは厳しいですね。。
ですが、収益だったのは間違いありません。やはり収益があるというのはかなり嬉しいものですね。
しかしまだまだドメイン取得やレンタルサーバー代、wordpress有料テーマ費用などを加えると、まだまだマイナスの収益です。
自己投資だと思って頑張ります。
アフィリエイト利益がでたのは、『もしもアフィリエイト』(登録無料)
利益がでたASP(広告主とアフィリエイトを実施する人を繋ぎ、広告配信できる仕組みを提供するサービス)は『もしもアフィリエイト』です。
『もしもアフィリエイト』は「かんたんリンク」といって、amazonや楽天、Yahoo!ショッピングで売られている商品のアフィリエイトリンクを簡単に作ることができるサービスです。
例えば上記のようなリンクを作る場合に、『もしもアフィリエイト』を使えば、一瞬で作ることができます。
これからアフィリエイトを使用としている人は、とりあえずこの『もしもアフィリエイト』に登録してから記事を書いていきましょう。
ブログを通した学び
それでは今月ブログをはじめてみての感想と学びを語りたいと思います。
ツイッターのフォロワーを増やしたいが、増えない。。
ツイッターで訪問者を増やそうと思い、ツイッターをはじめています。
なかなかツイッターのフォロワーが増えない!どんなツイートがいいのか考えているのですが、なかなかわからないな~と感じています。来月は少しツイッターのツイートに力を入れてみます。
情報を発信する側に回りながら、困っている人をイメージしながら情報を発信していく姿勢が大切かなと感じています。実行あるのみ!!
より質の高い記事を書くため、ライティングの副業を始めてみた
記事をただ書くのではなく、だれかの役に立ちたいと思うようになってきました。そのためにもライティングスキルを高める必要があります。
そのためライティングスキルを学ぶため、クラウドソーシングサイトを使って実際に案件をこなしながらライティングスキルを向上していこうと思い、案件を数件獲得してこなしています。
学んだこともブログで発信していければと思います。
最後に
4カ月のブログ運営の結果報告をまとめました。
12月は3記事を投稿
月間アクセス数は157PV、ユーザー数は57ユーザー
アフィリエイトで394円、Google Adsenseで146円の収入、収益はマイナス
という残念な結果が続いております。
引き続き、
まずは1000円の収入を目指して、1日でも早く収益をプラスにする。
これを目標に引き続き気長にブログ運営を続けていきます。
ご声援お願いします!
ではまた
筆者が今月(2020年11月)参考にしたオススメ書籍一覧
リンク
リンク
リンク
|